■ フィルターあれこれ ■ |
||||
画質調整にはフィルターを良く知ることが大事です。 尚ここでの説明は管理人が有効だと考えているものなので 細かい調整の仕方は省略。ご自分で感覚をつかんでください。 また、効果的な使い方やフィルターがあればBBSで報告してください 注意! * 著作権で叱られたらサンプル動画は管理人撮影のヌルい近所風景に摩り替わります
* フィルターお約束 ・ フィルターには順序も大事で、画面リサイズの前と後では大きく効果が違ってくる。 ※ 標準付属されている他に自作フィルターを公開している方も多いです。 VirtualDubで使えるフィルターはそのままNandubでも使えます。Plug-inフォルダに放り込めばOK。
* 以下のフィルターは効果を違いを見せる為に極端な設定にしてます *
3x3 average 周りのブロックとの平均化で画面のざらつきを解消する。 blur&blur more&box blue 細かな調整が効くのでかなり使えます。 brightness/constrast 画面の明るさとコンストラストを設定。あんまりやりすぎると雰囲気が変わってしまいますので注意。 deinterlace インターレース解除の設定。削除フィールドを指定して画面をチェックしましょう。 Dynamic noise redution その名のとおりノイズ除去に役立つのですが、今回のテストではあまり効果は見られず(−_−) levels 色調整フィルターです。あまり使ってない方も多いと思われますが、設定次第では見違えるほどきれいになります。 resize 画面サイズ調整で標準装備されています。 sharpen 画面をシャープにします。ハッキリしない画面で使うと輪郭がすっきりします。 smart deinterlace 謎(詳細は近日) smart resize resizeよりかなりきれいに縮小してくれます。が!激遅くなります。 smart smoother HiQuality 私が本気で画面をきれいにしたいときに使うフィルターです。
|