有馬記念、2000年問題、白組優勝、M.デムーロ暴れまくり、石井・木彩アナ婚約と、暮れから慌ただしかった2000年の幕開けですが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?この仕事についてからというもの、正月というのは1年で一番忙しいわけでして、カゼひいても治す時間などなくただひたすら淀の芝とにらめっこ状態なのですが、今年の正月競馬はおもわくがズバリはまり、とっても今年1年が楽しみな幕開けとなりましたことを、皆様にご報告して、新年のご挨拶とかえさせていただきます。
さてさて、今年の「踊るネットネット」ですが、ここ2年ほどろくな更新もせず、「大改造」とうたっては日記すら書かず、な〜んにも専務状態でしたので、いっきにコーナーも減らしてどこまで楽チンに且つスピーディーな更新をバシバシ続行できるかに焦点を合わしまして、そろそろ本腰入れろ状態で普段より2%ほどテンションをあげて行きたいと思っています。
特にパワーアップしてエンジン全壊でぶっとばそうと思ってますのは、この2年半ほどの間聴いていたCD達(約200枚)に関する自分なりの感想でございます。前に比べると何回も聴いてアーティストの魂を自分の中で消化するということはなくなってきたのですが、そのかわり「聴く」ということにとても自然体で接せられたような気がしています。
それまではサウンド指向でちょっと聴いて「や〜めた」ということがこの間なくなりました。また邦楽もたくさん聴くようになって歌詞をじっくり聴くようになりました。またXTCと岡村靖幸の新作がこの間出たことで、音楽を聴く感動というものを取り戻してきた感じもしています。
と、そうしている間にもオアシスが2月に出るそうです。岡村ちゃんのアルバムも出るそうです。XTCのAV2もスタンバっております。とっても楽しみな1年になりそうです。
最近「Performer」を買いました。まだうちのクアドラさんでも動作するので、近々クアドラさんを中心とした新みやけんスタジオ”ミヤスタ大阪”も構築します(部屋の模様替えとも言います)。こないだリズムマシーンのR8をいじったらパッドを叩いても音が出なかったのがとっても不安なのですが、中身は生きていると信じてます。
今年はライブにもいっぱい行こうと思っています。音楽活動もバリバリやりたくてうずうずしております。なんだか新しい気分です。風呂つきにも引っ越したいです。
と希望に満ちておりますが、どこまでこのテンションでいけるかが今年の課題です。ということで、よろしくお願いします。
ではでは。