「整備兵&ソックスハント」◆中村光弘◆
最終更新日 : 02/01
■ はじめに
スタートマーチをとりあえず終えて、次に誰でプレイしようと考えた末、ソックスハンターシナリオとして有名(?)な、中村くんでプレイすることにしました。
日記にもメモ程度しか残してなかったので、肝心の部分が抜け落ちてますが、これは各自体験してもらう、ということで。
■ ああ、ソックスハンター
今度がいよいよ本当の「ガンパレード・マーチ」ということで、何故か指揮車整備班の中村@熊本弁を選ぶ俺。
いや、そうじゃなくていわゆる「ソックスハンター編」ですな。
声は前述のように桜井敏治。ハンソンそのままです。
今回はスタートマーチの速水くんのときの教訓を生かして、早々に魅力(トイレ)と話術(小隊職員室)を上げにかかり、適当な会話と元から持っている「みんなでお昼」の提案を使ってみんなと仲良くなっていきました。
で、これも元から持っている提案の「交換しない?」で片っ端から靴下と交換……何やってんだろうねぇ。
ただ、当然ながらソックスバトラーこと中村の他にも数人いるソックスハンターとは交換できるわけもなく(ちゃんと仲良くなったら交換してくれることもある……らしいです)、「何かを賭けて決闘」の提案を持っている茜ちんに近づく。
さて、茜ちんですが、舞にラブレターを渡す、ですと?
というか、おいおい、そこまで考えるのか、こいつ……一度イベントを見るために進めましたが、なるほどねぇ。
でも、結局のところ同時に仲の良くなった香織ちゃんから同提案を貰っちゃったんで茜ちんとはここまで。
で、この提案を使ってソックスタイガー、ソックスバット、他1名と決闘してことごとく打ち勝つ。というか、ブータから猫の首輪を交換で手に入れてたのでパラメータが上がりっぱなしだったということもありますが。
ただ「何かを賭けて決闘」は発言力が 500 も必要なので、途中で舞姫から紅茶と引き換えに電子妖精を手に入れたり……ああ、ネットワークセルを持ってないから動かないわ。これも舞姫から……おお、紅茶以外での交換は非常に成功率が低いぞ〜
そして 3/21、ついに小隊全員の靴下を集めて最終回。こ〜ゆ〜オチできましたかぁ。
む〜、何か某アニメの最終回みたいなんだけど、気にしないでおこう。
というわけで、ソックスハンターシナリオは全て終わらせました。この後、どうしよう?
■ 整備兵プレイ
とりあえず、中村でSランク・ソックスハンターを目指そうかどうしようか悩んでいる今日この頃です。
でも、中村君はウォードレスが着られないから、戦車の破壊=死亡なわけで。
シナリオの展開でも、一応「ねこがみさま」は聞いたし(できれば声が欲しかった)……でも、今のところ恋人一歩手前なのが森さんだしなぁ。
声についても、まだ半分くらいのキャラしか聞いてないんですが。
ラブレターで田代@グローブと新井木@うるさい、争奪戦が確か……ののちゃんとヨーコ、他イベントでタッキー、遠坂@金の延べ棒、イワタマン。初日から3連続で雨が降ってきたので生活環境悪化のイベントで中村本人と本田センセ、戦闘イベントの出だしに善行委員長(ちなみに司令の座は加藤→速水ときて、現在は萌。善行以外は「101v1〜」で声もないのね)くらいかなぁ。
ああ、あとは芝村準竜師だ。副官の声もあったかな? 両名とも結構いい感じ。
で、一番肝心の舞姫の声を聞いてないので、脳内音声は未だラフィールです。どうしよう?
そして、今回の恋人候補、森さんがおかしな事を口走るようになっちゃいました。
士魂号の秘密? そんなの調べなくてもいいって。
そんなわけで、中村くんから告白して、無事森さんと恋人同士になりました。
あと、いつの間にかパラメータのあがった芳野せんせいとののちゃんの争奪戦。
おまけにののみ嬢のイベントがさらに進みました。
む〜、結構イベントこなせるんじゃないのかな。でも、今さら前線に出ても絢爛舞踏は取れそうにないしなぁ。
とりあえず森さんを指揮車銃手から整備員に変えるよう陳情するか。
■ ガンパレード・マーチ/リアルワールド
年末から年始にかけて、冬コミやコミックシティ大阪などで、ガンパレイヤーの方々と直に会う機会が多かったです。
多分個人的に爆発したのは、3月の中四国 OFF からでしょう。
■ ひとりにひとつづつのガンパレード・マーチ
というか、超さんにガンパレをやらせてみよう計画が発動。
結構ウケは良かったようです。その後、ちゃっかり買ってプレイしてましたし。
まぁ会社の人からの薦めがまずあったとのことです。
その後、わたしの中村くんデータを続行して……ああ、ようやく発言力がプラスになったよ。ホントにこの(ゲーム中の)1週間というもの、歩けば争奪戦だし場面が変われば「悪いうわさ」だし、整備兵だからなかなか発言力を溜めこめないし、情報スキルはまだ2だし……
始まった直後の朝、滝川(タッキー)と狩谷(なっちゃん)が喧嘩。
車椅子装備のなっちゃんをボコボコにしてご満悦のタッキー。おい、それはあまりにあまりじゃないのか?
で、夕方から下に篭って何とか情報を3にできたので、夜通しかけて電子妖精を作成。2回目でようやく成功。
しかしこの後、翌日にまた争奪戦で1桁に減少。
仕方ないので地味に整備をして、50を越えたところで舞姫に「交換しよう」で最後の1つの電子妖精を無事にゲット。
翌朝……
「茜の陰謀で森がスカウトになりました」
茜ちんよ、(血がつながってないとはいえ)自分の姉をスカウトにするか?
久遠(女性用のウォードレス)が欠品のため、何とか戦場に出ることはなかったのですが……って、もしかしてそれが目的だったのか!?>茜ちん
(いや、あとで森本人が久遠を陳情しそうだが)
他に、3号機に新井木がいたので速水のあっちゃんと交代。荒井木は2号機の整備にまわす。そして森さんを3号機の整備へ。
発言力がなかったので陰謀なども全然止められなかったんですが、順次配置をそれなりにデフォルトな位置に換えておくか。
そういや、森と恋人関係なのに、舞から「わたしのカダヤになれ」と言われてしまった。カダヤって恋人という意味じゃないらしいからいいんだけど……お嫁サンだったっけ?……もっとアカンやん。
■ 横道にそれて……
ガンパレ、セカンドマーチはただいまようやく4月上旬。提案も結構増えてきました。
まずは前回終了時で未だ無職だった来須のぎんちゃんをスカウトに。
作戦会議で「王様ゲーム」が全員賛成で可決。「各自、始末書を用意」って、あの〜、萌@委員長さん……
翌日、朝のHRにて行なわれた王様ゲームでは王様は芳野先生、大臣は我が中村君(あれ、何出してもプレイヤーが負けそうなんスが)に決定。しかも芳野センセ、おちゃめにも「チャイナドレスをプレゼント」なんて言い出すし……想像してしまった自分が非常に悔しいです。
しかも芳野センセに渡してもイベントは終らず。バグかなぁと思っていたら、本田センセと話した時点でイベントクリアのコメントが。「本当にやるとは思わなかった」とはあんまりだと思うぞ。
体育の授業で、壬生屋さんがいないと思ってしばらく画面をそのままにしていました。
そしたらイワッチだけ動きは違うは、段々遅れるはで面白いです。
ちゃんと狩谷くんは見学してるし。
ソックスハンターをクリアして、後は無事故で終わらせるだけなので、いろいろ遊んでます。
今回は「みんなに『変なもの持ってきて』で何を持ってくるか」にチャレンジ。
現在のところ、茜と芳野先生は心霊写真、イワッチは地獄クッキー、タキガワスキーが猫笛。
で、若宮くんがハリセン。は、いいんですが、もう一度頼んだところ、なぜか「靴下」を持ってきました。
しかもコメントが『違うもの持ってきた』だもんなぁ。
アイテム欄を見ると「中村の靴下」になってるし。
好奇心旺盛な中村君、当然使ってみました。
「ソックスハンター 最終回」
何ですと!?
あの素晴らしいエンディングをもう一度拝めると!?
■ さいごに
終了時はAランククリア。
まったく戦闘に参加せず、指揮車が壊れると修理にかかるという生活で、そのほとんどが学校生活に明け暮れる毎日でした。
恋人は(たしか)最後まで森さん。ただし終盤は争奪戦の連続でした。
最後は非常に切羽詰った感もありますが、それもそのはず、しばらく保留している間に2001年3月4日になってしまったのです。
3月4日はガンパレード・マーチのゲーム中での初日。これに合わせて1日1ガンパレという、通称「リアルタイム・ガンパレ」を始めるために、最後は怒涛のごとくプレイしてました。
その分ちょっと楽しみきれなかったところもあったんですが……まぁそれはそれ。
そしてAランククリアのデータを持ち込んで、3回目のプレイ(リアルタイムガンパレ/芝村舞)に続くのでした。
ガンパレ・リプレイへ戻る