ホームページの作者紹介

最終更新日 : 05/17


 元 ISP 勤務、現在は Web デザイナーのでき損ないという事もあって、極力ブラウザ依存の少ない、テキスト中心の地味なページを作ろうとしているのですが……じゃあ FRAME なんて使うなよな〜
プロフィール
名 前  高垣 充(たかがき みつる)

 本当は「はしご高」です。直筆で名前書くときはこだわります。
 あと、郵便物の名前がどっちの漢字を使っているかで、取扱いが変わるときがありますね〜
ハンドル  たがみ(たがみ) / 吉沢たがみ(よしざわたがみ)

 名前中の漢字の1文字目の読みを並べただけの、安直なネーミング。
 まさか「ゆみみみっくす/竹本泉」の主人公、吉沢弓美から名字を取ったなんて、恥ずかしくて誰が言えよう。
 「たがさん」って呼んでもらえれば嬉しいです。って何言ってんだか>俺
趣 味  多分1番はコンピュータゲーム。あとはアニメ関連かな?
 ガンダム辺りからの、いわゆるリアルロボットものが主な守備範囲。
 これを含めて80年代のアニメに関しては普通の水準とは違うレベルの記憶があるようだが、使い道が限られているので非常に困っているらしい。

 ゲーム自体も暇であった80〜90年前半の、特に PC ゲームが主流。最近の CD を鳴らしているだけの VGM よりは FM 音源や PSG の限られた音の組み合わせの方が好きという、これも現在の一般人からすれば異端なのかも。
 アニメにも絡んで、SF ものが好き。ただし STARTREK よりは STARWARS。というか STARTREK ってほとんど見てないわ、俺。
 位置関係の把握についてはそれなりに自信あり。一度行った場所はある程度は覚えます。
 地図を見るのが好き(得意とはちょっと違う)なので、よくナビ代わりに使われます。
 つーか、あるとき、参加者一覧で「たかさん:地図」って、俺は地図かよ!?>やまさん
 ……自動車免許を取って、最近、自分で運転している時に迷うという特技が発覚しつつあります。まぁ結局はフォローできるんですが、それにしてもなぁ。
嗜 好
ゲーム全般  特に80年代の PC ゲームやコンシューマゲーム系の話題には強い。
 当時のハイドライド、ドラゴンスレイヤー、夢幻の心臓の国産 PC 3大 RPG、コナミの'80年代後半の MSX ゲームなども、もちろん押さえています。
 苦手な部類は戦術系の SLG と格闘もの、一部の音ゲー。その他ならある程度はこなせます。

 心のゲームは数あれど、とりあえず列記。
 「ガンパレード・マーチ」「Wizardry I」「スタークルーザー」「PHALANX」「闇の血族」「POLICENAUTS」「SNATCHER」「ボンバーマン'93」「だいなあいらん」「ドラゴンクエストIII」「あすか120%」「Ys I・II」「ZANAC」「モトローダー」「ヒロインドリーム」「ダブルキャスト」「スプリガンmarkII」……
コンピュータ  インターネット関連。ただし付け焼刃。イメージで乗り切っているので図に乗っている可能性もある。
 前の会社では出向でコンピュータ全般の保守担当も。ハード、OS周りのこともほんの少しは把握できると思います。
アニメ  いわゆるガンダムなどのリアルロボットもの。ゲッターやマジンガーはダメっぽいです。
 その他、普通のアニメも見ます。言うほど好き嫌いはないですね。

 ガンダム(ターンAやSEEDもOK)、バイファム、エルガイム、マクロス、オーガス、モスピーダ、999といった辺りは青春時代とシンクロしてます。
プラモデル  いわゆる「ガンプラ」系がほとんど。間に5年ほど触っていない時代があったので、現在はリハビリ中。
 「デンドロビウム」のスケール感は本気でバカっぽくて良い……が、買うには至らず。
 何とか MG Ex-Sガンダムが限界、らしい。
読み物  小説自体は大学に行き始めてから読み出しました。遅いですね。
 ハマったきっかけは「妖精作戦/笹本祐一」で、その後は坂を転がるように……
 笹本作品は恐らくほぼ網羅してますし、ネタにもします。あとは銀英伝とか星界の紋章シリーズも一通り読んでます。
 最近はほぼ「マリア様がみてる/今野緒雪」ばかり……ですな。

 雑誌はまず買わずに、単行本まで待ってます。
 好きな漫画家となると、竹本泉とか……あとは「絶対買う」という人はいないですね。
 まぁ絵の時点で既に引く事もありますが、絵よりも内容を重視かな。
音楽  いわゆるアニメソング。最近の一般歌謡曲は「どれを聴いても同じ」or「表面だけの感情を詩にしている」or「ただノリで歌っている」だけ、のどれか(あるいは複合)という印象しか持ってません。
 それと比べると、まだアニソンには「それ」+「アニメ本編への誘導」という意味があるだけマシなんですが……昔の曲は(アニソンに限らず)良かったよ。

 ちなみに、主に女性ヴォーカル曲を好みます。()内は俺的代表曲。

 MIO(ダンバイン飛ぶ!)、鮎川麻弥(夢色チェイサー)、森口博子(銀色ドレス)、渡辺絵麻(未来ROMANCER)、結城梨沙(ピュアストーン)、松木美音(ブルーレイン)、宮里久美(ロンリーサンセット)、秋本理央(風とブーケのセレナーデ)、飯島真理(愛は流れる)、種ともこ(オ・ハ・ヨ)、米倉千尋(Just Fly Away)、See-Saw(あんなに一緒だったのに)……

 さて、歌い手さんと曲が全て判った人はいるのだろうか? ネックなのは渡辺絵麻と松木美音、秋本理央辺りかな。
 この辺りが判るのなら、他にどういう曲が好きなのかは判るような……

 ある意味では、種ともこが引っかかりそうだけど。ここを見に来られる方なら「message #9/ガサラキ OP」の方が判るんでしょうけど、この人の歌は昔っから聴いてたので好きなのはこの頃(あと「10円でゴメンね」とか)です。
アウトドア  前の仕事なので。ここ10年以上の間で一番健康的な1年だったような気がします。
 紙飛行機っつーモノがあるだけで外に出れるとは……これは十分な健康グッズになり得ますな。
 他人に勧めるにはちとアレですが、個人的には面白いと思ってますよ>Heelys
 自分の身体がどうなってもいいというのなら、止めはしません。要するに「我が身は自分で守れ」っつー訳ですな。それができずに文句言われても知らないし。
 プログラマに転向した今では、なかなか健康的な生活とやらから離れつつありますが。

 他、気付いた時に随時更新の可能性もありますが、まぁこんなところですか。
性 格  多少ネガディヴ。ただしバカ騒ぎは好き。
 物忘れが激しいので、何か頼んだときには念を押す事も兼ねて、メールか何かで連絡して頂けると非常に助かります。
 ただしあくまでマイペース。のび太くんの如く、数秒でサスペンドモードに入る事があるので要注意。一部ではこれを「寝落ち」と呼ぶようです。
最近の不覚
'03/05
 草の根パソコン通信ホスト「ぱにかるランド(仮名)」に入り浸っていた時代には「自爆er」の称号を頂いたほどでしたが、パソ通がインターネットに変わり、ここしばらくは平穏な日々を過ごしていました……いたと思ってました。
 が、2000年の終わり頃から事態が急転。それ以降、

「コミケのために会社を辞めた男」
 大学時代の友人、たろーさん会心の名言。
 確かに表面上は事実です。が、ちょうど2001年1月に転職するために、コミケ前日が前の会社の最後の日だっただけで……
 このコミケで、雪野さんが提案した「ガンパレ・コスプレイヤー集合」に顔を出してから、人生のベクトルが変わったという噂も。
「たがみ副司令就任」
 2001年のキャンプOFFの際、とある理由で首を突っ込んだところ、副司令のたかしさんが当日遅れて参加という事になりなぜか「福司令」に。
 代役として副司令に就任し、早いうちから現地にいるという事で、ゆきの司令をサポートする事に。
「じゃあ『スタァたがみ』さんということで」
 半分仕事で映ったニュース番組のため、付いた二つ名がこれ。
 名付け親は巳夜さん。というか、奇天さんのチャット内でしか流れてなかったから、履歴はないんですよね?(ここの日記は別です、ハイ)
 何かパチモン臭いというか、「にしきのあきら」っぽいというか、微妙な感じです。
 まぁ笑い(ネタ)はみんなで共有しよう、という訳です。
「青天版『白薔薇のつぼみ』襲名?」
 ……というか、単に志摩子さん好きなだけだったのですが。
 まぁ伊勢参りの時にひとり、「志摩うどん」を喜んで食べていた時点で、さもありなんという感じではあった様ですが。
 ちなみにお姉さまに言わせると「性格はそれなりに似ている」らしいです。
(容姿については似ても似つかないので論ずるまでもなく却下)

 などといったイベントが多発してますな、今でも。
所有機種
・PC-AT 互換機(M/B Asustek A7PRO)
 現在のメインマシンで、久しぶりの非 intel CPU マシン。コアには Athlon 900MHz を使用。
 GAB は マイナーメーカーの GeForceMX。やはり無理しても Canopus F11 を買うべきであった。
 メモリは購入時に 128MB。前の会社で動作が不安定な 128MB をかすめ取り、現在 256MB で稼働中。しかし '01/8 現在、256MB のメモリがカスのような値段で販売中。ああ〜時代が泣いてる〜
 動作不安定な面をサウンドカードと判断し、マイナーメーカー製のものに変更。このおかげでフロントパネルに各種オーディオコネクタが出てきて使い勝手が良くなりました。
 定番ものといえば、今更ながら DVD-ROM ドライブを購入。Pioneer DVD-114 互換ドライブです。
 スキャナは以前購入した EPSON GT-7000WINS(SCSI)を使用。その他、余っているSCSI-HDDをテンポラリにしています。
・Libretto60
 初めてのノートパソコン……というか、液晶 PC。
 底蓋は Libretto70 のものを装備。HDD を IBM の 3.2GB に換装しています。
 最近は出張エミュレータ機となっています。会社で「夢幻の心臓II」を遊ぶのも Libretto 上です。
 添付の標準バッテリーとの相性が悪く、充電不可能+AC 使用時でも強制電源切断が起こっていたのですが、廣嶋くん提供の大容量バッテリーを使うことで復帰。現在サブマシンとして稼動中。
・FLORA Prius310(HITACHI)
 液晶モニタ搭載の一体型 DOS/V 機。
 標準で NIC を装備。モデムもカードで搭載。無理矢理使える状態にして、弟に買わせたアカデミーパック版 Windows98 を採用。
・PC-AT 互換機 (M/B FREEWAY FW-6400GXR/150/WS)
 世間様には「初代シャア専用 M/B」として有名。現在、M/B だけの状態で部屋に転がってます。
 CPU は Pentium III/450MHz と Celeron/300MHz が待機中。
・PC-AT 互換機 (M/B Iwill XA100)
 ATX フォームファクターの M/B に K6-2/266MHz を装備。当時、いわゆるゲームに特化したセカンドマシンです。
 既に旧型と化していて、現在ケースに入れたままほったらかし。
 自作 PC/AT 互換機には珍しいデスクトップタイプのケースを使用。TEAC の ATAPI CD-ROM、Pioneer の初期の CD-R(x2 WRITE)、Plextor SCSI CD-ROM で5インチベイ3つを埋めてしまう大バカマシン。
 以前勤務していた ISP で MegaWave の動作確認用に CS チューナーカードを装備しているが、MegaWave サービスも終了した今、しかもアンテナなしで一体どうしろと?
・PC-AT 互換機 (M/B Asustek SV-97VX)
 何に使うでもなく放置していたところ、とむ君の家に嫁入り。
・PC-AT 互換機 (M/B Asustek P/I-XP55T2P4)
 当時まだ出て間もない、ATX 仕様の DOS/V 機を組む。ケースにいいのがなかなか見つからなくてねぇ(苦笑)
 笑い話としてはキーボードの[Y]キー*だけ*が壊れていて、BIOSの設定ができなかった(Award BIOS では、最後に[Y]を押さないと書き込んでくれない)事くらいか。
 GAB は初代 millennium。2MB + 6MB の増設で、PCI 最強のカードと化しています。
 で、この M/B は現在、やまさん邸に永久貸し出し中になっています。
・X68000 EXPERT
 国産パソコン最強のスペック(だと思う)マシン。大学時代の青春とほぼ同じ。
 同色(オフィスグレー)の拡張 I/O ボックスを中古で購入、装備。見た友人が口々に「珍しい」の一言。確かにねぇ^_^;
・PC-9821As2/m2
 最後にして最強の 98 の1機種。しかも初期ロットなので毎年正月には DATE コマンドで設定してやらないといけない。
 DX4/100 ODP とファイルスロット用 3.5 インチ FDD、専用 SCSI カードなどを装備。
・FS-5500F2 (MSX2)
 当時珍しい、セパレート型で FDD を2ドライブ搭載した MSX2。
 高校時代は 88 無印(既に手元にはない)とこれで過ごした。
 KONAMI MSX ゲームと過ごした至福の時でした。
・FC-3000 (MSX)
 当時珍しい、セパレート型 MSX。さらに珍しいのは、スーパーインポーズ対応機種でもあり、VHD 制御も可能。
(可能であっても、わざわざユニットまで持っている人間って少ないだろうな)
 VHD 版「惑星メフィウス」を持っている国内でも数少ない人間のひとりかも知れない(汗)
・PC-8801FH
 大学入学時に中古で買ってきたマシン。サウンドボード2(FH 専用版)も装備済。
・FM-TOWNS 2F
 譲り受けた旧型 TOWNS。別名、TOWNS版「ゆみみみっくす」オリジナルの「ゆみみクイズ」専用マシン。
・PlayStation2
 ……いつ買ったのか、覚えてない。
 まぁソフトもそれなりに押さえている程度。
・X-BOX
 通称X箱(ばつばこ)と呼ばれる、非常に重いヤツ。買うときは、冗談抜きで運搬手段を用意しましょう。
 XBOX LIVE で PSO 三昧……というには仕事の都合で離れ気味ですが、そんな感じ。
 あと、当然のごとく「鉄騎」を持っているのがわたしらしい。
・Dreamcast
 発売日当日にじーやんに購入してもらうという、いわく付きの WindowsCE 機。
 インターネット機能が予想以上に使い勝手が良い。
 現在、モニタープレゼントで受け取った「セガカラ」ユニットを装備。
・PlayStation
 今更何の説明もいらない普及型家庭用ゲーム機。予約してまで買った、最初で最後のマシンかも。
・Hi-Saturn
 SEGA Saturn 互換機。ムービーカード付きのこのゲーム機が\19,800-で売られていると聞き、手持ちの SS をやまさんに売って購入。
 「ガングリフォン」の OP は必見。
・Nintendo64
 (時代に)早過ぎたゲーム機。ソフトの早急な充実が望まれる。
 個人的にはジョゼット(ワンダープロジェクト J2)専用機(笑)
・Super Famicom
 ゲーム機の栄光の1ページを飾ったマシン。
 「F-ZERO」「パイロットウィングス」のような熱いゲームが他にないのが残念。
・PC-Engine + CD-ROM^2
 国内ゲーム機で初めて CD-ROM ドライブを搭載したマシン。
 最後はギャルゲーに特化した感もあるが「YsI・II」はオリジナルをも上回るほどの秀逸な出来。
・WONDERMEGA1
 要するに MEGA DRIVE + MEGA-CD の Victor 版。
 当時「シルフィード」のためだけに購入するも、後に「ゆみみみっくす」へとハマる前兆となる。
・WonderSwanColor
 現在、ずっと Wizardry 専用マシン。
 この Wiz、バグが多く難度も高いのになぜかやめられない……
・WonderSwan
 WonderWitchのために購入……したハズなんだが。
 現在はWSCがあるため休眠中。ソフトさえあれば Wizardry 専用マシンにはなりますよ?
・GameBoyADVANCE
 珍しく発売後近日中に購入。同時購入ソフトが「ボンバーマン」なのが俺らしい。
 GBCを持っていなかったので、案外重宝している。
・GameBoy
 しかも初代。今では「ポケットモンスター(緑)」専用マシン。
・PC-FX(PC-FXGA for PC-98)/PC-FX(PC-FXGA for DOS/V)
 適度に安かったので購入。使用頻度はほとんど0に近い。
 「同級生2」+「てきぱきワーキンラブ」専用ハードか!?

タイトルへ戻る