NetINTERNET
グラフィックカウンタ表示プログラム
先ほどのグラフィックカウンタプログラムの数字だけを
表示してカウントはあげません。
使用目的としては同一ホームページで再度カウンタを
表示させたい場合などに使用します。
カウンタ用の数字のグラフィックはユーザー側で用意して頂きます。
-
使用方法
-
htmlの中でグラフィックカウンタ表示プログラムを記述します。
各ホームディレクトリからのパスは
../bin/g_dispcount
となります。
各パラメータの解説
- 第1パラメータ:自分のアカウントを含む数字画像ファイルのあるディレクトリ名
- 第2パラメータ:左に付けるグラフィックの名前
- 第3パラメータ:右に付けるグラフィックの名前
-
使用例
-
/~account/countimg/ <---- 数字画像のファイルがあるディレクトリ名
l.gif : 左に付けるグラフィック
r.gif : 右に付けるグラフィック
0.gif : 数字グラフィック
:
9.gif
の場合、以下のhtmlコードになります。
----- html -----
<!--#exec cmd="../bin/g_dispcount account/countimg/ l.gif r.gif"-->
----- html -----
▽
----- 表示 -----
![[123]](../img/123.gif)
----- 表示 -----
一つ前に戻る
このページに関する感想・苦情は、私、
やまさん(yamasan@netnet.or.jp)
まで。