何でもインプレッション(PSアクション系)

最終更新日 : 05/06

ARMORED CORE MASTER OF ARENA
総合評価★★★★バカゲー指数
 「ARMORED CORE」シリーズ3作目。
 もちろん前2作の AC を持ち込む事も可能です。
 新しいパーツもほぼ全種類で追加。ゲームバランスも改善(悪?)されて、どうも今回は打撃系が主流になりそうな感じを受けます。あ、KARASAWA は論外ね(笑)
 2枚組みという事で、実はもう1台 PS 本体と対戦ケーブルがあればそれだけで通信対戦が可能なんですよね。まぁ確かにもう1台テレビが必要ですが^_^;
 今回もシナリオよりはアリーナ重視となっていて、ディスク2は全部アリーナ。
 どっちかというと、緊迫したシナリオをクリアするのが好きなので、次回作が出るとしたら、シナリオ重視のマルチエンディングなもの(いや、別にエンディングはマルチでなくてもいいです。要は1作目みたいな感じ)が出て欲しいな。
最終更新日98/05/06


ボンバーマン
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 PS初のボンバーマン。初心に帰り、オリジナル FC 版風(横スクロール2画面)のモードも搭載。
 当然5人対戦モードもありますが、一勝負(1ゲームじゃないです)終わる度に CD を読みに行くのは興ざめです。
 オプションで出てくるアイテムの数などを調整できるマニアックモードがあるのはなかなか良し。ただし、ドクロ x 9 は壮絶な戦いになりますから、あまりお薦めできません(笑)
 とりあえず、東京のCHIMAKI邸でぱにやん、じーやんと4人で遊んだときは、まだ「ボンバーマンPRO68k」と呼ばれた腕は鈍っていませんでした(笑)
最終更新日99/03/05


私立ジャスティス学園
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 アーケードで見て気に入ったという、わたしが買うのも珍しいカプコンの格闘もの。
 とりあえず本気で真面目にバカやっているところがお気に入り。
 PS オリジナルモードでは学園恋愛シミュレーション風のエディットキャラ作成まで可能。
 コンシューマ向けに、非常によく出来た格闘ゲームになっています。必見です。
最終更新日99/05/06


REAL ROBOTS FINALATTACK
総合評価★★★バカゲー指数★★
 アニメの依存度高し。
 サンライズアニメ好きなら[★★★★]
 でも、基本的にはそのまんま「バーチャロン」なので、賛否両論ありそうな感じ。
最終更新日98/03/06


機動戦士Zガンダム
総合評価★★★☆バカゲー指数
 原作アニメ付きのポリゴンものとしては秀逸な出来。
 ただゲームが単調になりがちなのはマイナス点。
 クワトロモードも後で取って付けたような感があるのが残念だが、2台で対戦できるという点では評価できる。そういえばまだ対戦やってないな、このゲーム。
 あと、シールドのないMSのガードは何とかならんかったのか?
最終更新日98/03/06


ARMORED CORE -PROJECT PHANTASMA-
総合評価★★★★☆バカゲー指数
 ACファン(わたしもそのひとり)待望の続編。前作の基本的な部分をそのままに、新シナリオと新モードを搭載した。
 シナリオモードはそれなりの難易度なのですが、新たに追加されたアリーナモードは、敵が強すぎる。というかミスなしにグレネードを撃ってくるのは反則じゃないのか!?
 前作で作った「どんなシナリオでも対応できるAC」は、あくまで汎用であって、特化したCOMのACにはかなわない事をまざまざと見せつけられました。トホホ〜
最終更新日98/03/06


装甲騎兵ボトムズ外伝「青の騎士 ベルゼルガ物語」(限定盤)
総合評価★★★☆バカゲー指数★☆
 ボトムズというよりは、小説のベルゼルガ物語をゲーム化したもの。ほぼ同時期に出ている「アーマードコア」と違い上下の処理がほとんどないので、いまいちパッとしないものの、ATの操作感はそれなりに再現されているような感じ。
 武装の違いも強いものと弱いものの差が激しく、その中での違いがほとんど判らないので、趣味で組み立ててしまう事も多い。それはそれで、間違ってないんだけど……
 対戦がそれなりに楽しいのと、レッドショルダーのテーマだけでも、あと評価で0.5は上がりそうな感じはしますね。
 限定版のデュアルモデルは、オリジナルよりも精度悪いです。昔はこんなのじゃなかったハズなんだけどなぁ……
最終更新日98/03/06


COOL BOARDERS 2
総合評価★★★★バカゲー指数
 スノーボードを題材にした続編。ゲーム自体は非常に良く出来たものだったのですが、唯一の難点は発売時期が真夏だった事でしょうか。
 前にも書いてますがゲームはよくできています。イメージとしては通常の3Dドライビングと変わりないのですが、画面の動きなど、いかにも雪山を滑走している感じを上手く表現していると感じました。
 このゲーム、ケーブル対戦もできるんですけど、まわりで他に持っている友人がいないので、出来ないんですよね。こんないいゲーム、もったいない……
(注:PSを持っている友人がいないわけでも、まして友人がいないわけでもないですので、念のため)
最終更新日98/03/06


グラディウス外伝
総合評価★★★☆バカゲー指数
 あの「グラディウス」シリーズがPSオリジナルで発売。
 個人的にはアーケード版というよりは、昔のMSX版に近いノリというか操作イメージを感じるのですが、どうなんでしょうか?
 少なくともアーケードにあった無段階の滑らかさみたいなものがないような気がするんですが……
 ゲーム自体は及第点くらい。いわゆる1つのグラディウスシリーズとしては合格、かな。
最終更新日98/03/06


攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL
総合評価★★★バカゲー指数
 発売はSCEですが、製作は古くはX68k「ナイアス」「アクアレス」「ジオグラフシール」「エトワールプリンセス」、PSでは「ジャンピングフラッシュ」のEXACT……説明長いぞ>俺
(だって、『本家とびゲー』は「ジオグラフシール」だと信じてる人だもの>俺)
 それはともかく。原作付きの3Dアクションシューティングで、フチコマを操り上下左右に加え壁までよじ登りながら、決められたターゲットを破壊(この辺りジオグラフシールから発展なし)するのですが……
 何でこんなに難易度が高いかなぁ(涙)
 もう少し万人ウケするくらいの難度が欲しかった。
最終更新日98/03/06


ARMORED CORE
総合評価★★★★バカゲー指数
 今まで「King's Field」シリーズを立て続けにリリースしていたフロムソフトウェアの新作は毛色の違うSFロボットもの。
 DOS/V系のアメリカ産なソフトと違い、シナリオのシチュエーションはあくまでジャパニメーションを主体として、日本人により敷居の低いものになっている感じがします。
 ソフト2本とPS2台、対戦ケーブルで全画面でのvsができるなど、シナリオを終わらせるだけのゲームに終わっていないところも評価点か。
 ロボットものという制約はありますが、よく出来たゲームだと思います。
最終更新日98/03/06


ZERO DIVIDE 2
総合評価★★★バカゲー指数★★
 ZOOMの3Dポリゴン格闘ゲームの第2弾。PSには珍しいバーチャ系の操作(PKG)形態を使ったロボットものなんですが……何かこう、前作ほどの熱さが足りないような。
 個人的にはデモンストレイションの裏ヴァージョンが好きです。って、全然関係ないか。
最終更新日98/03/06


GUNDAM THE BATTLE MASTER
総合評価★★★☆バカゲー指数★★★☆
 これも結局安くなってから購入。今どき2D格闘ガンダムゲームなんて、と思っていたら、これが意外に遊べたのでびっくり。
 完全にセルで書いているのではなく、関節ブロック毎に回転かけたりして動かしているようで、その処理もあってか若干動きが鈍いのが、かえってMSを動かしている感覚につながるという誤算(?)も。
 ジオングの蹴りに無理がありすぎます。必見です(笑)
最終更新日98/03/06


エースコンバット2
総合評価★★★バカゲー指数
 買ったのはいいんですが、あんまりやりこんでないです(汗)
 これだけゲームがあれば……という意見もあるかも知れませんが、どうも前作ほどの勢いが感じられません。
 OPからしてやる気なし、という感じが伺えましたし。
 せっかくのゲームなんだから、もう少し派手なミッションがあってもいいと思うんですが。
 でも、これを書いているうちにまた始めたくなってきてしまいました(笑)
 また評価が変わるかも知れませんね。
最終更新日98/03/06


ゼビウス3D/G+
総合評価★★☆バカゲー指数★☆
 ゼビウスばかり4本をパックした作品。オリジナルは既にnm2に入っているので、実際は3本。
 ここまでやるなら、FC版「ガンプの謎」とまでは言いませんが、やはりアーケードものという事で「ソルバルウ」も入れて欲しかったと思うのは、ただの贅沢でしょうか?(笑)
 ただ詰め込んだだけという感じで、いまいち消化不良。
最終更新日98/03/06


悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜
総合評価★★★★バカゲー指数
 何気なしに「ドラキュラ」シリーズが好きという理由だけで買ったソフトですが、これが大当たり。
 適度な広さのマップ、小気味よいアクション、やり込めば何とかなる程度の難易度など、バランスの良さが光ります。
 まぁ、始めた当初は「何でドラキュラで鞭がないんだ?」と思っていましたが、ゲームしている内にそういう事も忘れてしまいました(汗)
(まぁ後で「ドラキュラ」の「ドラキュラ」たるものが使えるんですけどね)
最終更新日98/03/06


ブシドーブレード
総合評価★★☆バカゲー指数★★☆
 『コンビニでソフトを買う』事に抵抗があったので、なかなか手を出さなかったソフトなんですが……う〜む。
 良くも悪くもスクウェアテイスト。敢えてコメントは差し控えさせてもらいましょうかねぇ(笑)
(って、評価点でバレてるんじゃないのか?)
最終更新日98/03/10


マクロス デジタルミッション VF-X
総合評価★★★バカゲー指数★★
 発表当時から期待していた1作だったのですが、とりあえずフライトシムでもなし、シューティングゲームでもなし、といったところで、個人的にはイマイチ。
 ただ、最終面で青いVF-1(しかもスーパーバルキリー劇場版)が出てくる点だけは評価したい。って、「だけ」かいな>俺
最終更新日98/03/10


ウイングオーバー
総合評価★★☆バカゲー指数★★
 発表当時は期待して待っていたソフトの1つ。いざ蓋を開けてみると……シミュレータとしてもシューティングとしても今ひとつ。
 ケーブル対戦に対応しているのはいいのだが、他に持っている人がいないので試す事すらできない(涙)
 あと、やっぱり零戦とF-4とF/A-18が空中戦するとか、ムスタングがAAM撃つとかは許されないものがあるよな。
最終更新日98/03/10


レイストーム
総合評価★★★☆バカゲー指数
 これはアーケードでも結構やっていたゲームなので覚えてます。ぱっと見ただけではほとんどアーケードと同じ感じで、気持ちよく遊べます。
 PS the BESTでも発売されますので、お手頃価格の良作になっていますね。
最終更新日98/03/17


ソウルエッジ
総合評価★★★☆バカゲー指数
 ナムコの3D格闘もの。アーケードではほとんどやらなかったんだけど、なぜか購入。
 それなりに遊べる難易度、キャラクタ別のシナリオモードなど、ナムコらしいツボを押さえた作りが印象に残っています。
最終更新日98/03/17


実況おしゃべりパロディウス
総合評価★★★☆バカゲー指数★★☆
 「パロディウス」シリーズという事で買ってきたような気がするんですが、そのくせ「セクシーパロディウス」は買ってないような(汗)
 アーケードからの移植ではなく、最初からコンシューマ向けに開発された(と思う)だけあって、なかなかよくできてます。
 余談ですが「Touch and Go/金月真美」初版のみの付録CDの1曲はこのゲームのBGMを元にしています。
最終更新日98/10/29


パラッパラッパー
総合評価★★★★バカゲー指数★★★☆
 個人的には「PSバカゲー十指」に入ると思っているソフト。
 タイミングに合わせてボタンを押すだけなのに、なぜこれほど燃えるかなぁ。
 とりあえず初っ端の「フルーシ(ツ)道場」の座右の銘(?)『苺(毒)食らわば皿まで』が最高。
 ちなみにわたしは、未だにシーフードケーキが作れません(涙)
最終更新日98/03/17


ボカンと一発!ドロンボー
総合評価★★★バカゲー指数★★☆
 いや、ある意味ではバカゲーですよね、これ。
 シューティングにしてはヌルい(大天馬だけは何とかならんか?)ので、昔ファンだった人なら買いなんでしょうけど、善玉たちが喋ってくれないのはマイナス点。これを期待する人はSS版を買いましょう(笑)
 良くも悪くも『バンプレスト製品』なので、以前「騙された〜」などと叫んだ事がある方は、避けておいた方が無難でしょう。
最終更新日98/03/17


ビルクラッシュ
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 最近よく見かける落ちものゲームの1つです。いかに早くビルを潰すかを競うわけですが、それなりに面白いです。
 ただ『おもしろい』と言っている人間が、未だに「ぷよぷよ(1)」をクリアできな程度の腕前というのが、ちょっとアレですねぇ。
最終更新日98/03/17


ときめきメモリアル対戦ぱずるだま
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 アーケードにあった落ちものゲームの移植版。
 PSで「ツインビー対戦ぱずるだま」が出た当時から「ときめきメモリアル」版があってもいいんじゃないか(とはいえPS版「ときめきメモリアル」も出てない頃)、などと噂だけはされていたものが、とうとうアーケードを経由して家庭用ゲーム機で現実のものに。
 にしても、落ちゲーは弱いので、あんまり遊べません(涙)
 こういう場合のインプレって、どう書けばいいんでしょうねぇ^_^;
最終更新日98/03/17


ウイングコマンダーIII
総合評価★★★バカゲー指数★★
 AT互換機では有名な、ウイングコマンダーシリーズの3作目。シリーズはこのソフトから映像を多用したムービーライクなものへと変わっていくのですが、やっぱりマーク・ハミル(『スターウォーズ』のルーク・スカイウォーカー役で有名)だねぇ(笑)
 ゲーム自体は元がAT互換機のソフトだけあって、操作にややこしい手順があったり説明不足だったりして不親切なんですが、『こういうもんだ』と割り切って遊べば世界にハマる事ができます。
最終更新日98/03/17


COOL BOARDERS
総合評価★★★☆バカゲー指数
 PS初のスノボゲーム。極端に言えば、3Dレースものの画像をゲレンデにして、動きをそれっぽくしてスピード感を高めるような動きや景色にしただけの事なんですが、これが熱い。
 アーケードに「アルペンレーサー/ナムコ」などもありますが、体感はできないものの動きやゲーム感などはこちらの方が上かも。
 「リッジレーサー」などの車ものレースゲームよりも身体が動いてしまうのは、やはりスノボだからでしょうか。
最終更新日98/03/18


ルプ☆さらだ
総合評価★★★☆バカゲー指数
 いわゆるイロモノ……だと思っていたんですが、これがとんでもない。いや、たしかにBGM(?)はイロモノかも知れませんが(汗)
 パッと見、昔あった「パズニック」というゲームを思い出してしまうような画面構成、システム……う〜む、ゲーム自体、どんなだったかな?>パズニック
 パズルゲームとして見ると秀作。難度もそれなりにあって、結構悩ませてくれます。
 NIFTY-Serve内で裏面(表100面をクリアするとできるモード)の解法ってのがありましたが、まだ見ていません。お陰で裏面はまだ1-1しかクリアしていません(汗)
最終更新日98/03/18


ザ・キング・オブ・ファイターズ'95
総合評価★★☆バカゲー指数
 アーケードで当時人気だった、いわゆるKOF95のPS移植版です。
 2Dキャラの大容量パターンものに関しては、さすがにSS版の方が遊べるという事を、まざまざと見せつけられました(笑)
最終更新日98/03/18


ギャラクシアン3
総合評価★★★バカゲー指数
 「キャラクシアン3 シアター6」の移植と、続編にあたる新作の2本パック。
 新作はどうもいまいち緊張感に欠けるのですが、オリジナルのシアター6はやっぱり燃える。
 プロジェクタの隙間まで再現(!?)した画面は、是非とも大型TVで見たいものです。
最終更新日98/04/20


ジャンピングフラッシュ! 2
総合評価★★★バカゲー指数★★
 「元祖飛びゲー」第2弾。正確に言えば「本家飛びゲー」第3弾なんですが、そんな事はどうでもいい。
 ギミックやマップ構成など、ほんの少しだけ前作よりも凝っているくらいで、どうもお買い得感が薄い。前作がお気に入りの人向け、といったところなんでしょうけど、同梱の海外版JF1が付いているところを見ると……どうも購入ターゲットが把握しきれないなぁ^_^;
最終更新日98/04/20


鉄拳2
総合評価★★★★バカゲー指数
 アーケードでお馴染みの3Dポリゴン格闘ゲーム第2弾。
 例にもれず、アーケードではほとんどやったことはないんですが、そんなわたしでもいろんな遊び方ができる、秀作ですね。
 吉光を使うのが楽しくてたのしくて^_^;
最終更新日98/04/20


機動戦士ガンダムVer.2.0
総合評価★★☆バカゲー指数
 前作がいかにもアレだったので期待していたのですが……やっぱりキャラゲーですねぇ。
 1作目と比べれば十分遊べるんですけど、そもそもシステムの無理値が高いのが致命的な欠点かも。
最終更新日98/04/20


サイドワインダー
総合評価★★★バカゲー指数
 当時のPSでは珍しい、対戦ケーブル対応のフライトシム系ソフト。
 ナムコの「エースコンバット」系よりも、よりシミュレータっぽく仕上げてあり、アナログジョイスティックとのマッチングも絶妙。
 Best!版で「〜USA」が出ていますが、オリジナル以上に操作性がよくなっているらしく、機会があれば欲しいソフトの1つでもあります。
 ただし、このシリーズ、若干難易度は高めかも。
最終更新日98/09/03


闘神伝2
総合評価★★☆バカゲー指数
 PS初期の人気ソフトの続編。画面が妙にカクカクしていて、今ひとつ前作ほど好きになれなかった。
 とりあえずこのゲームは、新キャラクタのトレーシーの一言、「落ちるか、ふつー」に尽きますね(笑)
最終更新日98/09/04


通天閣
総合評価★★★バカゲー指数★★★☆
 SMEの「対関西人向け」シューティング(笑)
 とりあえず自機が「カニ」「エビ」「人形」というのは判りやすくていい感じ。
 一応「かに道楽」「えび道楽」「食いだおれ(人形)」なんですけどね。
 しかし、こういうおちゃらけ(?)た外観とは異なり、ゲーム自体は非常にシビア。シビア過ぎてゲームバランスの調整すらできてないんじゃないのか? と思うほど(苦笑)
 このギャップさえ気にしなければ、それなりに熱いシューティングとして楽しめます。そうか?
最終更新日98/09/04


出たなツインビーヤッホー!
総合評価★★★バカゲー指数
 昔懐かしい「ツインビー」シリーズから「出たな!!ツインビー」と「ツインビーヤッホー」のカップリングです。
 たしかこれはSS版とほぼ同時発売だったと思うのですが、画面(特に半透明処理)にえらく違いがあったのが印象的です。
 まぁ、ゲームの綺麗さとゲームの面白さは必ず比例するとは言えませんが。特にシューティングの場合、無意識のうちに視界の角にとらえた敵弾の1発が見えるかどうかで難易度が大きく変わってしまいますし。
 ゲーム自体は可もなく不可もなく、という感じ。縦スクロールが苦手でなく、キュートでポップ(死語?)なキャラクタに違和感を感じなければOKかも。今ならBest!版が売られています。
最終更新日98/09/24


闘魂烈伝
総合評価★★★☆バカゲー指数★★
 いわゆるプロレスゲームですが、PSの機能を上手く使っていて、ポリゴン+テクスチャなキャラがグリグリ動きます。
 プロレス自体あまり詳しくないんですが、それでも十分遊べるものになっています。
 打撃技、関節技、投げ技の3種類を、あたかもジャンケンのように処理する事で、初心者でも駆け引き次第で緊迫した試合をする事ができます。
 ある意味で、非常にPSらしいゲームではありますね。
最終更新日98/09/24


METAL JACKET
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 恐らく、記憶ではPSの通信対戦ケーブルに対応した最初のゲーム。
 いわゆるロボットもので、メカについては数世代前のデザインですが、シナリオや動きについては結構頑張っています。
 特記すべきは、CD-ROMの中にあるテキストファイルに、バックグラウンド的な小説が入っていることでしょうか。
 さすがに現在では「ARMORED CORE」など、この手のものにもいろいろありますが、今ならそんなに値段もしないので、通信環境が整えられる人なら一度やってみてもいいのでは?
最終更新日98/09/25


ZERO DIVIDE
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 X68000系で名を馳せたZOOMのPS参入第1作目。
 ロボット系の3D格闘ゲームですが、このゲームの特徴はPSに敢えてバーチャファイター系の操作系を持ち込んだ事でしょうか。いわゆるPKG(パンチ、キック、ガード)ボタンを使った格闘ゲームです。
 どうも個人的にこのシステムに慣れない(というか、ガードしようとして後ろ向きのボタンを押す)ので、あんまりいい印象はないんですけど、でもNECOが出てくるのでOK(笑)
最終更新日98/09/25


ツァイトガイスト
総合評価★★バカゲー指数★★★★
 よくある「3Dポリゴンシューティング」の1つですが、ゲームのベースには同じタイトー作品の「レイフォース(レイヤーセクション)」系のテイストが感じられます。
 ただ個人的には、あくまで*感じられる*だけで、ゲームとして見たところの評価はご覧の通りです。
 よく言えば「惜しい」、悪く言えば「勘違い」なゲームです。
最終更新日98/09/25


フィロソマ
総合評価★★★★バカゲー指数
 CGの綺麗な縦横3Dシューティングです。というか、シーンによってスクロールしたり3Dだったりするので、こういうしかないんですけど。
 とにかく自機のデザインが秀逸。だと思うんですけど……
 シューティングとしては難易度がバラバラでちょっと辛いんですけど、ストーリーがいい味を出しています。
 ……さて、シューティングにストーリーは必要なのか?
(個人的にはあるのならあるで構わない、という程度なのですが。否定も肯定もしない、って感じか?)
最終更新日98/09/29


エースコンバット
総合評価★★★☆バカゲー指数
 当時、ナムコがアーケード向けに出していた「エアーコンバット」のコンシューマ版、と言うにはかなり無理がありますねぇ。
 家庭用ゲーム機向けに、ミッションクリア方式を採用して機体を購入してパワーアップ。最終目標へと進めるタイプになっています。
 自機はいわゆるトリコロールカラーなんですが、まぁ実際にこんな機体が隠密行動を取ったり(ステルス攻撃機もトリコロール^_^;)するのは非常に無理値が高過ぎるんですが、その辺さえ我慢できればゲームとしては秀作です。
 ……フライトシムものとして見ると、若干物足りない部分はあるんですけどね。
最終更新日98/10/13


機動戦士ガンダム
総合評価★★☆バカゲー指数
 ガンダムがポリゴンで動かせる。コックピットビューで動かせる。
 というので、ちょっとは期待していたのですが、まぁ動きがアバウトで期待外れ。
 途中で入るCGムービーは、一応当時の技術力からすれば合格点はあげられるかな、という感じでしたが。
最終更新日98/10/13


ジャンピングフラッシュ!
総合評価★★★★バカゲー指数★★
 いわゆる「元祖飛びゲー」。でも正確には……ひつこい(c)ザインソフト
 PSの初期の牽引ソフトの1つですね。コンシューマ機ではなかなか味わえなかった浮遊感を、独特のコミカルなポリゴンキャラで再現した秀作です。
 今遊んでみても、それなりに楽しめるところがいいですね。
 まぁこの点数も、ムームー星人で0.5点上がってますし^_^;
最終更新日98/10/13


鉄拳
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 ナムコのアーケード3D格闘ものの移植版。というか、アーケード版が既にPSと互換性の高いSYSTEM11という基盤を使っていたため、雰囲気はほぼ同じです。
 4つのボタンをそれぞれ左右の手足とした点が当時は画期的でした。
 さすがに今では見劣りしますが、大味な感じはシリーズ1。って、褒めてないかな、これは。
最終更新日98/12/01


スターブレードα
総合評価★★☆バカゲー指数
 ギャラクシアン3(初代)のような、テクスチャなしのポリゴン3D固定視点のシューティングゲームです。
 PS版ではテクスチャ有りモードが追加されていて……って、難易度も上がってるじゃね〜か(涙)
 やっぱり、このシリーズは「プロジェクトドラグーン」が一番好きですね。
最終更新日98/12/01


KILEAK,The Blood
総合評価★★☆バカゲー指数
 PSの3D能力を見せ付けるには一番手っ取り早い、3Dダンジョン型ARPGです。
 ……が、どうも難度が高めな感じ。
 既に最後に起動させてから思いっきり時間が経っているので何とも言えないんです(またレビューのためにやってみます)が、弾数制限があってエネルギー残量があって……と、やたら制限ばかり設けてしまい、ゲームとしての爽快感に欠けるのが欠点かと。
 ちなみにわたしは、第5層のボスキャラで断念したままです。
最終更新日98/12/02


サイバースレッド
総合評価★★☆バカゲー指数
 ナムコのアーケード移植作品。
 当時はそれなりに遊んでいたんですが、移植としてみればいわゆる「ナムコ的」移植作です。昔のコンシューマでよくあった傾向なんですが、可もなく不可もなく、無難に収めているので熱くならない、という感じなんでしょうか。
 たしかに、移植としてみればそんなに悪い出来じゃないんですけどねぇ。
最終更新日98/12/02


雷電プロジェクト
総合評価★★★バカゲー指数
 「雷電」「雷電II」をカップリングしたパッケージ。
 この手のシューティングは、アーケードでは縦画面が主流なので、家庭用ゲーム機に移植する場合はまずその点に注目されるんですが……
 個人的にはそんなに違和感なかったと記憶してます。
 難易度もそれなりで、当時は結構遊んでいたような……
最終更新日98/12/02


闘神伝
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 PS初期の3D格闘ゲーム。
 ポリゴン+テクスチャ+シェーディングのキャラクタがグルグル動く画面は、当時はそれこそ驚異的でした。
 舞台際で勝つと、勝ちポーズ時に落ちるという大マヌケなシーンも見られました。
 特にPSの得意(?)な半透明処理を施したエリスのシースルーコスチュームは……(以下略)
 一部では「ときめきメモリアル」朝日奈夕子のCv.をつとめた鉄鉋塚葉子の名をさらに広めた作品として見られているとかいないとか。
最終更新日98/12/08


実況パワフルプロ野球'95
総合評価★★★バカゲー指数
 PS初の野球ゲーム。という説明でいいのかどうか……
 いわゆるパワプロくんたち(笑)が動き回る野球ゲームです。
 取り立てて変わった事をしているわけでもなく、ごく一般的な野球ゲームになっています。
 まぁこの手のゲームって、買い始めると年が変わる毎に最新版に手を出さないといけなくなるからねぇ。
最終更新日98/12/08


ツインビー対戦ぱずるだま
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 アーケードにあった落ちものパズルゲームをPSに移植するにあたって、キャラクタをツインビー(というかツインビーパラダイス)に変えたもの。
 キャラクタたちに特長があって、それなりに楽しめます。
 でも、何でこのタイミングでツインビーだったんだろう?
最終更新日98/12/08


極上パロディウスだ! DELUXE PACK
総合評価★★★バカゲー指数★☆
 アーケードの「パロディウスだ!」「極上パロディウス」の2作をカップリング。
 特に「極上〜」は、アーケード発売から比較的短期間での移植で、お買い得感がありました。
 「極上パロディウス」では二人同時プレイも可能。それなりに完成度も高いゲームでした。
最終更新日98/12/09



インプレのトップページへ戻る